ブログ
BLOG
【日帰り弾丸ツアー】広島工務店ブログvol.1620
【
柿田浩子 】
投稿日:2025.03.1
一覧に戻る
こんにちは 柿田浩子です 先日の雪の降る日に久しぶりの小旅行! 日帰り弾丸ツアーで京都へ行ってきました。 金閣寺や嵐山、訪れたいところはたくさんありますが、今回は銀閣寺・祇園・鴨川へ。 京都はたくさん見るところがありますよね!一日では本当にもったいない。 まずは銀閣寺(慈照寺)へ。金閣寺のような派手さはありませんが雪の降る中の銀閣寺は静寂、渋い、そんな趣きでした。日が差せば銀沙灘や向月台の白砂もキラキラしてきれいなんだろうな。次に向かったのは、京都らしい風情が残る祇園。 細い路地や町家の並ぶ街並みを歩くだけでもワクワクします。 こちらの写真 なんていうものだったかなぁ・・・
![]()
調べると 「犬矢来(いぬやらい)」というものだそうです。 昔は馬や牛車がはねた泥によって外壁が傷つくのを防ぐためのもの、犬や猫の放尿から外壁を守る、現代で馬や牛車・・・はないので、雨の日の地面の泥や水が建物の壁にはねるのを防ぐ、犬や猫の・・・、人や車が壁に直接ぶつかるのを防ぐなど建物の劣化を抑えるためにあるようですね。 そういう目的もですが、京都の街並みを美しく見せる意匠としても重要な役割を持っていると思います。 こちらの犬矢来は竹製で古びた風合いが伝統的な町家の雰囲気を感じさせられます。 祇園を歩き回って疲れたので、最後は京料理を求めて鴨川へ。 川沿いのから一本道を入ると色々なお店があります。 せっかく京都へ来たのだから京都らしい食事を。そしてまた歩きまくる。 湯葉、お豆腐、京野菜のお料理をもとめてたどり着いた行き当たりばったりのお店! 皆さん予約の方ばかり。予約なしでも入店できてとてもラッキーでした。 そのお店がこちら
「京町屋ごはん くりお」さん 手作りの土鍋どうふは絶品です。お塩で頂くのがおすすめ。 鴨川へ行かれる機会があればぜひ! 久しぶりの小旅行、たった1日の弾丸ツアーでしたが銀閣寺、祇園、鴨川を巡り、京都らしさを楽しめました! やっぱり、たまには旅に出るのっていいですね!
カレンダー
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ