ブログ
BLOG
【植物公園】広島工務店ブログvol.1652
【
熊本由美子 】
投稿日:2025.06.22
一覧に戻る
日中の日差しが強くなってきました。 迫りくる夏の気配、 今年も熱中症、紫外線対策しながら暑い夏を健康に乗り越えたいものです。 私は最近屋外で過ごすことが少なくなってきましたが、 先日梅雨入り前に 近場で、 空気が良くて、 自然を満喫できるところ、 ということで広島市植物公園に10数年ぶりに行ってきました! まずエントランスへと通じる階段からは、きれいな寄せ植えがお出迎えし、入場すると青い空のもと一面に花畑が広がり気分を爽快にさせてくれました。![]()
![]()
そしてこちらの植物公園では植物の見せ方(植え方)で来場者が楽しめるように工夫されていると思いました。 植物が自然に生息しているように作り過ぎない形で自然美を優先としたイングリッシュガーデン的な作りの庭と、 それに対し植物を等間隔に整然と並べて作った庭(今回はベゴニアやマリーゴールドが植えられていました)が対象的でどちらも満喫できました。 また広島市植物公園といえば大規模で多種な温室の数々。 私が気に入った温室はベゴニア温室です。 ベゴニアは赤色で小さい花のイメージが強かったのですが、 こちらの温室では世界中の様々な種類のベゴニアを見ることができます。 天井から吊るしたハンギングタイプのベゴニアが空間を花いっぱいに彩りとてもきれいでした!
![]()
四季を通じて年中植物を楽しめるようになっていて、改めて植物公園の奥深さを感じました。 花を見て楽しんでいただくようにとスタッフさんの熱意を感じました。 花を見ると優しい気持ちになります。仕事の上でお客様や業者の方など様々な人と接することが多い中、感謝の気持ちを忘れてはならないと思っています。 自分の今年の目標にも掲げていますが、今一度優しい気持ち、感謝の気持ちを忘れていないか、自分を見つめ直すことができました。 「植物公園」に感謝!ですね 熊本由美子
カレンダー
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ