ブログ
BLOG
【猫カフェ】広島工務店ブログvol.1596
【
柿田大輔 】
投稿日:2024.12.7
一覧に戻る
こんにちは! 柿田大輔です。 先日、人生初の 保護猫カフェ に行ってきました! 場所は廿日市。 実は、これまで完全に「犬派」と確信しており、猫カフェなんて正直全くのノーマークでした。 でも、人に誘われて、「まあ、一度くらいは…」と軽い気持ちで挑戦してみることに。 予約していたのは夕方の回。お店に到着すると、店員さんから「午前中にお子さんがたくさん来られたので、猫たちは少し疲れ気味です」と説明がありました。 どんな感じなんだろうと思いつつ店内へ。 確かに、猫たちはみんな少しお疲れモードで、ゴロンと横になったり、隅っこでじっとしている子が多い様子。 でも、そんな静かな雰囲気がかえって心地よく感じられました。 席に座ると、すぐに一匹の猫が近寄ってきて、僕の膝の上に乗ってそのまま寝始め…。あまりにも可愛すぎたので犬派だったはずの僕の心が、一瞬でグラッと揺らぎました(笑)。 さらに、猫カフェの名物ともいえる「チュール」というおやつを試してみることに。 疲れて寝ていた猫たちが、チュールを差し出した途端、まるで魔法がかかったかのように目を覚ましてこちらに注目! おとなしかった猫たちが、一気に元気を取り戻し、チュールに夢中になる様子は、見ていて本当に微笑ましかったです。 思い返せば、これまで猫とじっくり触れ合った経験はほとんどありませんでした。 でも、保護猫カフェでは猫たちの自由でのんびりした生活を間近に感じることができ、自然と心が癒される時間を過ごせました。 今回の体験を通して思ったのは、「犬派」「猫派」という枠にとらわれず、新しいものに触れてみることの大切さ。 実際に体験してみないとわからないことがたくさんあるんだなと改めて感じました。 また機会があれば、ぜひ行きたいと思います! 次はもう少し早めの時間に予約をして、元気いっぱいの猫たちにも会ってみたいですね。 「犬派だから猫カフェはちょっと…」と敬遠している方も、一度試してみると、きっと新しい発見がありますよ。 長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます!それでは、また次回のブログでお会いしましょう! 柿田 大輔
カレンダー
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ