ブログ
BLOG
【花絞り体験しました】 広島工務店ブログvol.1644
【
竹本明子 】
投稿日:2025.05.24
一覧に戻る
先日、初めてのお花絞り体験に参加してきました。
ずっと気になっていたのですが、ようやく念願叶っての初チャレンジ。今回は「アジサイ」に挑戦!可憐で繊細なイメージのあるお花だけに、どうなることかとドキドキでしたが、やってみると想像以上に楽しくて夢中になってしまいました。
餡に色粉をつけてグラデーションを作る作業は、まるで絵の具で絵を描いているような感覚。淡い紫からブルー、黄色まで、好みの色合いを少しずつ重ねながら花びらを絞っていく時間はとても癒されました。口金の角度や力加減によって、花びらの形が大きく変わってしまうので最初はなかなか思うようにいかず、苦戦。でも、先生のアドバイスを受けながら少しずつコツをつかんでいく過程もまた楽しかったです。
さらに、葉っぱ作りにも挑戦!ギザギザの葉脈を表現する細かい作業は、まさに手先の器用さが試されます。集中しすぎて時間を忘れてしまうほどで、気づけばあっという間に作品が完成していました。初めてにしては「それなりに」形になったと思えるくらいにはできて、大満足!
お花絞りは、見て癒されるだけでなく、作る過程そのものがとても楽しい体験でした。繊細な作業が好きな方や、ものづくりが好きな方にはぜひおすすめしたいです。
実際に体験してみて、「これ、会社のイベントでもやってみたい!」と強く思いました。みんなで和気あいあいと楽しみながら、お互いの作品を見せ合ったり、自然と会話も弾んだりして、次は違うお花にもチャレンジしてみたいな♪
竹本明子
カレンダー
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ